視覚障がい者のデジタル社会へ参加
デジタル・インクルージョンを目指して
姫路デジタルサポート
私たちのミッション

私たちは、「見えない人」や「見えにくい人」のICT活用の普及促進活動を行うボランティア団体です。姫路市やその周辺において、視覚障がい者向けiPhoneの使い方講習会や相談会などを定期的に開催しています。
地方では全くサポートを受けることができないところも少なくありません。このようなサポートゼロ地域の解消を目指して、地域の団体と連携を深めると同時に、県下でスマホサポーター1,000人育成計画を進めます。
新着情報

見えない方や見えにくい方へ


スマホサポーターやサポーターを目指す人へ


- ・最近の活動状況
- ・スマホ相談・体験会テキスト更新
- ・サポーター研修会第2回目9月30日 姫路で開催
- ・明石、加古川、姫路で活動できるスマホサポーター募集(スマホに関心のある方、高度な技術は必要ありません。)
- ・姫路デジタルサポートの活動
- ・視覚障がい者ICTサポートの現状と課題
- ・デジタルデバイドの解消とデジタル社会への参加
最近のニュースレター
- FMゲンキに出演2023年9月19日火曜日午後の番組「飛び出せ、まちの元気人」に4人のサポーターが出演し、「スマホがくらしを変える」「スマホが必須の生活ツー … 続きを読む
- 7月のVoiceOver自主トレの活動報告7月21日にボイスオーバー自主トレを開催しました。自主トレの意見交換結果について報告します。 なお、当日は、自主トレを取材のため、姫路市市民 … 続きを読む
- スマホサポーター研修会を開催:これからスマホサポートを始める晴眼者を対象に7月15日(土)に姫路市総合福祉会館で、初心者のためのスマホサポーター研修会を開催しました。 参加者は、サポーター希望者5人、ユーザーの家族 … 続きを読む
- 視覚障がい者のためのスマホ教室 神戸新聞に掲載7月12日(水)明石で開催した「視覚障がい者のためのスマホ教室」で神戸新聞の取材があり、16日の朝刊に掲載されました。なお、今回のスマホ教室 … 続きを読む
- 飾磨高校で福祉の授業を行いました。飾磨高校の健康福祉コースの生徒さんに、はりのきさんと栗川で授業を行いました。7月13日(木)は3年生の約25人、7月25日(火)は2年生の3 … 続きを読む
- 明石スマホサポーター研修会 活動報告視覚障がい者のためのスマホ教室や個別サポートでは、サポーターがユーザーにマンツーマンでアイホン(ボイスオーバー)の操作についてアドバイスを行 … 続きを読む
私たちについて
サイト運営者:姫路デジタルサポート(ボランティア団体)VoiceOver操作テキスト一覧 ICTサポート活動 ボランティア募集 お問い合せ サイトマップ