視覚障害者のためのiPhone操作のヒント
2021年6月30日
目次
このヒント集は、iPhoneSE2、iOS14で確認をしたもので、機種やiOSが異なる場合はご注意ください。
1 初級
1-1 1本指左・右スワイプがうまくできないときがあります。
次の項目に移動するため、右スワイプしますが、うまくいかない時があり、その時は別の項目に移動してしまいます。
A-1 なぜ別の項目に移動するのでしょうか。
ジェスチャーは、アイコンや項目の上で行います。右スワイプは項目を移動するものですが、iPhoneがそのスワイプをタップと認識するとその項目にフォーカスがあたり、読み上げることになります。iPhoneに認識できるようジェスチャーは確実に行わないといけません。
A-2 左右スワイプは水平に
右スワイプがやや右上がりになっている場合があります。その場合は上スワイプと認識され、ローターで合わせたアクション、例えば「見出し」を実行することになります。左右スワイプは本体に対して確実に水平に、また、上下スワイプは確実に垂直に行う必要があります。
うまくできるまで、次の練習モードで練習を行いましょう。
- ・「設定」->「アクセシビリティ」->「VoiceOver」の画面で、VoiceOverの操作練習をダブルタップすると、練習モードになります。終わるには「完了」ボタンをダブルタップします。
A-3 スワイプは素速く、「なぞり(ダイレクト操作)」はゆっくりと
アイコンや項目をなぞって探す場合は、ゆっくりと行います。また、スワイプは、タップと認識されないよう、画面上のごみを払うように素速く行うのがコツです。遅いスワイプはタップと認識されます。
1-2 1本指ダブルタップがうまくできせん
ダブルタップをするのですが、他の項目を読み上げてしまいます。
A-1 2つの原因が考えられます。
□ ダブルタップのタップ間隔が長い。
できるだけ速く、2回のタップができるように練習しましょう。練習は次の練習モードで行います。
- ・「設定」->「アクセシビリティ」->「VoiceOver」の画面で、VoiceOverの操作練習をダブルタップすると、練習モードになります。終わるには「完了」ボタンをダブルタップします。
どうしても、うまく行かないときは、ダブルタップのタイムアウトの指定時間の設定を変更するのがよいかも知れません。
- ・「設定」->「アクセシビリティ」->「VoiceOver」の画面で、最後の項目の「ダブルタップのタイムアウト」をダブルタップします。増やすボタンで指定時間を0.3、または、0.35に設定します。
□ タップした時に少し上下、または、左右に指がずれる。
タップをした時に指が少しずれるため、スワイプとして認識されている可能があます。緊張して指の動きがぎこちなくなって、ずれが生じることがあります。リラックスして練習モードで練習をしましょう。
A-2 ダブルタップはどこでするの?
タップした項目の上でダブルタップをしないといけないと思っておれる方も時々お見受けします。そのため、ぎこちない動作になることがあります。「1本指タップ」や「なぞり(ダイレクト操作)」以外のジェスチャーは、操作画面上であれば、どこで行ってもよいのです。
1-3 ホームボタンのトリプルクリックができません。
ボイスオーバーをオンまたはオフにするため、ホームボタンのトリプルクリックをしますが、うまく行きません。
A ホームボタンは強く、速く3回押す
操作画面上でのタップは軽く叩くのに対して、ホームボタンのクリックは、強く押し込むようにボタンを押します。それを速く3回行います。
Appスイッチャーと読み上げた場合は、ダブルクリックと認識されています。何度練習してもうまくいかない場合は、ホームボタンのクリック間隔を調整しましょう。
- ・「設定」->「アクセシビリティ」->「ホームボタン」の画面で、「クリック間隔」の次の項目「デフォルト」が選択中になっていると思います。これを「遅い」をダブルタップします。
1-4 VoiceOverの音量が小さい。
A VoiceOverの音量を上げるには次の手順で行います。
- ・適切な音量まで、本体左側面の音量ボタンを押す。
- ・ローターで「音量」に合わせて、上スワイプを繰り返す。
音量ボタンは、スピーカーの音量を調整し、一方、ローターの音量はVoiceOverだけの音量を調整します。それでも、もっと大きな音声で読み上げて欲しい場合は、音声を「Kyoko拡張」にします。少しだけですが、音量が大きくなります。
- ・「設定」->「アクセシビリティ」->「VoiceOver」->「読み上げ」->「日本語」:ダブルタップ
- ・「声 Kyoko(デフォルト)ボタン」:ダブルタップ
- ・「選択中のKyokoデフォルト ボタン」
- ・「Kyoko(拡張)124MB使用、ダウンロード」:ダブルタップ
これで、音声がKyoko(拡張)に設定されます。拡張版はより自然な読み上げになると同時に、音量が少し大きくなります。
1-5 ズーム機能とVoiceOverを同時に使用していますが、3本指のジェスチャーが機能しません。
A ズーム機能を開始するためのジェスチャーとして、3本指のダブルタップが割り当てられているので、ズーム機能をオンにしている場合は、3本指ジェスチャーの割り当てが次のように変わります。
- 3本指で1回タップ → 現在フォーカスのある位置情報等の読み上げ
- 3本指で2回タップ → 通常「読み上げの一時停止/再開」が「ズーム機能の開始/終了」になる。
- 3本指で3回タップ → 通常「スクリーンカーテンのオン/オフ」が「読み上げの一時停止/再開」になる。
- 3本指で4回タップ → 通常「直前に読み上げた音声をコピー」が「スクリーンカーテンのオン/オフ」になる。
- 3本指で5回タップ → 「直前に読み上げた音声をコピー」になる。
2 中級
2-1 iPhoneの調子がよくないのですが。
アプリが起動しない、また、メールアプリで受信トレイで検索ができません。
A Appスイッチャーで改善することも
アプリを使用した後、ホームボタンを押すとそのアプリは停止します。しかし、そのアプリは終了したわけではありません。停止中のアプリがたくさんあると、新しくアプリを起動できないなどの不調が起きることがあります。Appスッチャーで停止中のアプリを終了させることで、不調が改善することもあります。
- ・ホームボタンをダブルクリックすると、「Appスイッチャー ○○アプリ起動中」と読み上げ、Appスイッチャーモードになります。
- ・アプリを閉じる(終了する)場合は、3本指で上スワイプをします。
- ・アプリを選択するには、3本指で右・左スワイプをします。
- ・選択したアプリをダブルタップすると、停止中のアプリが再稼働します。
Appスイッチャーはその名前が示すように、アプリを切り替えるときにも利用されます。
2-2 VoiceOverの音声がでなくなった。
A 次の手順でチェックしてみましょう。
- ・本体左の音量ボタンを確認する。
- ・ローターを「音声」に合わせて、1本指で上スワイプして、VoiceOverの音量を上げる。
- ・3本指でダブルタップをする。このジェスチャーは、読み上げオン・オフを切り替えるもの。
それでも音声が出ない場合は、電源を切って再起動すると、改善されることがあります。
- ・本体右のサイドボタンを長押しする。
- ・左スワイプで「スライドで電源オフ」に進み、ダブルタップする。
- ・10数秒間シャットダウンをしているので、その後再起動する。
- ・サイドボタンを約3秒程度長押しするとiOSの起動が始まります。
ただ、起動が始まったことを音声では確認できませんが、iOSが立ち上がると時刻等を音声で読み上げてくれます。VoiceOverを再度オンにする必要はありません。
2-3 画面が真っ暗になりました。
A スクリーンカーテンが作動しています。
スクリーンカーテンは、他人から覗かれないように、画面を暗くする機能です。画面が暗くなって何も見えませんが、VoiceOverを使うことはできます。スクリーンカーテンのオン・オフの切り替えは次のとおりです。
- ・3本指でトリプルタップ。
2-4 新しいジェスチャーを登録したいのですが。
本来あるべきジェスチャーを削除してしまった場合や新しいジェスチャーを登録したい場合に、「コマンド」を使うと便利です。
A-1 「コマンド」とは何。
ジェスチャーには、使用する指は1本指から4本指まで、また、動作はタップ、スワイプとたくさんの種類があります。基本的なジェスチャーとそのアクション(機能)は標準状態で登録されています。しかし、「コマンド」を使ってジェスチャーの変更や追加などカスタマイズができます。
A-2 便利なジェスチャーが追加
iOS14から「2本指左・右スワイプ」で1文字移動ができるようになりました。文書の編集において、1文字移動はよく使用しますが、現状では「ローター」を「文字」に合わせのが少し煩雑でしたが、2本指スワイプを使うことでやや簡単になりました。
A-3 本来あるべきジェスチャーを削除してしまった場合
タッチジェスチャーの中の項目で、削除されたジェスチャーを探します。例えば、「4本指ダブルタップ」を探します。ジェスチャーは50種類以上あるので、見出しを使って探します。
- ・ローターを見出しに合わす
- ・下スワイプで「タップ:4本指」まで進む。
- ・右スワイプで1項目ずつ進め、「4本指でダブルタップ」
- ・アクションを読み上げないなら、アクションが登録されていないので、ダブルタップ。
次に、アクションを設定しますが、たくさんあるので見出しを使ってアクションを探します。
- ・アクションとして「VoiceOver」の「ヘルプを開始」を選択する
削除されたジェスチャーが多数ある場合は、「コマンド」の「リセット」を行い、標準状態に戻すのもよいでしょう。
A-4 新しいジェスチャーを登録する。
「コマンド」->「すべてのコマンド」をみると、「ステータスバーに移動」というアクション(機能)があります。これを「4本指上スワイプ」に登録してみましょう。
- ・「タッチジェスチャー」で「4本指上スワイプ」を探し、ダブルタップ。
- ・「ステータスバーに移動」を選択する。
- これらの操作はローターの「見出し」を使うと効率的。